幹事 中谷 亮博

中谷接骨院

① 入会前、倫理法人会はどんな印象でしたか?

高校の授業で「倫理」という言葉は習った覚えがありましたが、大人になってからの倫理の学びがどんなものか分からず、不安もありました。


② 何がきっかけで倫理法人会に入りましたか?

知り合いの会員の方から「倫理を学ぶと人を喜ばせる力が格段に上がるよ」と言われ、その一言が心に響きました。また、経営的にも家庭的にも成功している尊敬する人たちが多く入会していたため、「一度のぞいてみよう」と思ったのがきっかけです。


③ 入会してみてどうでしたか?

一般的な学びは数字や行動に偏りがちですが、倫理法人会では「心の持ち方」「自分の行動のあり方」を学ぶことができます。実際に学んだことを行動に移した結果、家庭や社員との関係が良くなり、経営の数字も上がるという現象が起こり、「これは本当に良い」と実感しました。


④ どんな理由で続けていますか?

学んだ倫理をやめてしまえば、怠け癖や悪い状態に戻ってしまうと分かっているからです。今の良い状態を継続し、この力を持ち続けたいと思うので、やめられません。


⑤ もし入会していなかったらどうなっていましたか?

私は会社の二代目ですが、確実に自分の代で会社を潰していたと思います。学んでいなかったらと思うと恐怖を感じます。


⑥ 入会を検討されている方に一言お願いします

もし家庭・仕事・人間関係などで満足していないなら、入会して自分が「ピンと来たこと」を行動に移すだけで必ず良くなります。これは間違いありません。ぜひ入会して、実際に経験してみてください。

役員
加賀市倫理法人会