
(有)ばん亭
① 入会前、倫理法人会はどんな印象でしたか?
倫理法人会に入会する前は、もちろん全く知りませんでした。最初に参加した加賀市倫理法人会の夜のセミナーで、講師の方が「倫理を学んだら家庭が良くなり、会社も良くなり、病気も治り、子どももたくさん授かる」と話されていて、「絶対怪しい会だ」と思いました。
② 何がきっかけで倫理法人会に入りましたか?
当時、青年会議所に所属していて、そのセミナーでメンタルコーチの飯山次郎さんに出会い、倫理法人会のことを教えてもらいました。その後、加賀市倫理法人会の初代会長・田中孝蔵さんに強く誘われて再度夜のセミナーに参加しました。講師は株式会社小原の小原社長と、土田の山口社長で、素晴らしいお話を伺い、そのことがきっかけで入会を決めました。
③ 入会してみてどうでしたか?
モーニングセミナーに参加してまず感じたのは、朝から大きな声を出し、とても元気で活気のある会だということでした。他に所属していた会では感じられなかった雰囲気で、明るく前向きな方が多いのも印象的でした。
④ どんな理由で続けていますか?
一番大きな理由は「良い仲間がたくさんできた」ということです。何事にも前向きに取り組んでいる人が多く、その元気さと仲間の存在が、続けている大きな理由です。
⑤ もし入会していなかったらどうなっていましたか?
もし入会していなかったら、家庭は崩壊し、仕事もうまくいかず、父の会社を継がずに他の仕事をしていたと思います。当時は家庭も会社も状況が悪く、このまま今の仕事を続けられるか迷っていた時期だったので、入会していなければ真逆の人生を歩んでいたと思います。
⑥ 入会を検討されている方に一言お願いします
私が入会した大きな理由は「自分を成長させたい、自分を変えたい」という思いでした。自分では説明しにくいですが、周りから「変わったね」「成長したね」と言われること自体が結果だと思います。もし「自分を変えたい」「今の状況を良くしたい」と本気で思うのであれば、ぜひ倫理法人会に入会されることをおすすめします。